パート薬剤師の時給相場とは?地域や経験で変わる給与の実態を徹底解説

寺本  卓矢

薬剤師/執筆者

寺本 卓矢

2024/12/12 公開

パート薬剤師として働きたいと考えている方にとって、気になるのはやはり「時給」です。働く地域や職場、経験年数によって時給に大きな差が出ることがあります。本記事では、パート薬剤師の平均時給や、時給に影響する要因、さらに高時給を得るためのポイントについて徹底解説します。自分に合った働き方を見つけ、満足のいく報酬を得るために、ぜひ参考にしてみてください。

パート薬剤師の魅力とは?

フルタイム勤務が主流の薬剤師の中でも、パートとして働くことには大きな魅力があります。パート薬剤師は、家庭の事情や個人のライフスタイルに合わせて柔軟に働けるため、育児や介護と両立したい人に特に人気です。また、フルタイム勤務のように長時間働く必要がないため、自分のペースで働きたいという方にも適しています。一方で、時給の高さや手当などもパート薬剤師の魅力の一つです。

パート薬剤師のメリットとデメリット

パート薬剤師には多くのメリットがありますが、デメリットもあります。まず、メリットとしては、柔軟なシフトが組めることが挙げられます。家庭やプライベートの時間を確保しつつ、収入を得られるため、特に主婦や子育て中の方には大きな魅力です。また、ライフワークバランスを重視した働き方ができる点も好評です。
一方で、デメリットとしては、フルタイム勤務に比べて福利厚生が限定されることが挙げられます。昇給やボーナスの機会が限られる場合もあり、長期的なキャリアアップを考える場合には注意が必要です。

パート薬剤師の時給相場について

パート薬剤師の時給は、地域や職場によって大きく異なりますが、全国的な平均時給は2,000円から3,000円程度です。ただし、都市部では3,500円を超える場合もあり、地方では2,000円を下回ることもあります。
さらに、職場の種類によっても時給は変わります。たとえば、ドラッグストアでの勤務は調剤薬局や病院よりも時給が高く設定されることが多く、3,000円以上を提示するケースが見られます。一方、調剤薬局では2,000円前後の時給が一般的です。

各都道府県別の薬剤師の平均時給

政府統計によると薬剤師の平均年収は「広島県」「秋田県」「宮城県」が高いですが、パート時給に関しても一定の相関関係はあると考えられます。地方と都市部で比較すると地方の方は時給は高い傾向があります。

職場ごとの時給相場【ドラッグストア・調剤薬局・病院・製薬会社】

製薬メーカーはパート勤務があまり想定されないので、それ以外で時給が高い順にドラッグストア、調剤薬局、病院となります。各会社やエリア、勤務形態などによって異なりますが、一般的には上記順での時給単価となります。

時給に影響する要因

パート薬剤師の時給は、単に地域や職場の種類だけでなく、個人の経験やスキルにも左右されます。例えば、長年の実務経験を持つ薬剤師は、経験の浅い薬剤師よりも高い時給を得る傾向にあります。また、専門薬剤師や認定薬剤師などの資格を持つことで、さらに時給が上がることが期待できます。
さらに、夜勤や土日勤務など、通常よりも勤務時間が不規則な場合や、休日勤務が含まれる場合には、手当が付くため時給が上がることが一般的です。

高時給を狙うためのポイント

高時給を得たい場合、いくつかのポイントを押さえることが重要です。まず、高時給の求人が多いエリアを探すことが効果的です。都市部や需要が高いエリアでは、求人も多く、競争の激しさから時給が高めに設定されることが多いです。
次に、時給交渉のタイミングも大切です。面接時や採用が決まった段階で、自分の経験やスキルをアピールし、交渉を行うことで時給を引き上げられる可能性があります。また、専門スキルを持つことで時給を上げるのも一つの方法です。特に、認定薬剤師や特定分野の経験がある場合は、求人の際に有利に働くでしょう。

【採用側の視点】パート薬剤師に求められるスキルと人物像

薬剤師として採用されて働くためには、採用側が何を重視しているかを理解することが重要です。この章では、採用担当者が重視するスキルと求める人物像について詳しく解説します。

経験

調剤薬局での勤務であれば、どんな科の処方を経験しているか、また個人在宅、施設在宅など在宅経験の有無も採用時にはポイントとなります。
ドラッグストアであれば調剤経験の有無、OTC販売経験の有無は採用可否の大きな材料の1つなります。またドラッグストアでの経験があると、より採用されやすいでしょう。
病院であれば病院薬剤師としての経験の有無。具体的に中央業務以外に病棟業務をどの程度行ってきたか、また経験した病院の特徴や規模などが判断材料となります。

コミュニケーション能力

調剤薬局は1店舗当たりの従業員数が少ないことが特徴的です。また外来・在宅共に患者さんとの対応が主だった業務になってきます。そこで対スタッフ、対患者さんとのコミュニケーション能力が重要となってきます。
病院やドラッグストアでは薬剤師のみでなく様々な職種のスタッフがいます。異なった職種やポジションの方と一緒に働くうえでコミュニケーション能力は大切です。患者さん対応は業務としてもちろんですが、その他のスタッフ間でのやり取りも円滑に業務を進めるうえで大切です。

柔軟な勤務可能な曜日や時間

どの業種でも共通で重要なのが勤務可能な曜日や時間の柔軟さです。午前中のみの勤務が希望、夕方まで、週3日程度など希望条件によって待遇面や採用可否が異なってきます。土日祝日、夜間もシフトとしてある業種もあります。待遇面もこの条件で大きく変わってきます。

パート薬剤師の求人を探す際の注意点

求人を探す際には、時給だけでなく、その他の条件もしっかり確認することが大切です。特に、交通費の支給やシフトの柔軟性、勤務時間の調整が可能かどうかなど、自分のライフスタイルに合った条件を確認しましょう。また、福利厚生や研修制度が充実している職場であれば、パート勤務であっても長期的に働きやすい環境を得ることができます。求人票を読む際には、時給だけでなく、総合的な条件を確認することが重要です。

パート薬剤師が向いている方の特徴

週5日、週40時間という働き方以外を考えている方はパート薬剤師が向いていると言えるでしょう。「時短で働きたい」「決められた曜日のみで働きたい」などライフスタイルに合わせた勤務時間で働くことが出来ます。

それ以外の働き方が向いている方の特徴

「店舗移動がなく単独店舗で勤務をしたい」という方もパート薬剤師が向いていると言えるでしょう。チェーン薬局で正社員だと、定期的な店舗移動の可能性があります。勤務環境を大きく変えたくない方はパート薬剤師がおススメです。

『薬剤師』『パート』に関するよくある質問Q&A

転職に関するよくある質問とその回答をまとめ、読者が転職活動を進める上での疑問や不安を解消するための情報を提供します。

「東京」、「神奈川」、「大阪」の平均時給はどのくらいですか?

寺本  卓矢

薬剤師

寺本 卓矢

「東京」、「神奈川」、「大阪」の首都圏では近年時給単価は下がってきています。一般的に首都圏と比べ地方の方が時給が高いと言われております。
首都圏エリアでは時給2000~2300円程度となっております。

パート薬剤師の時給はフルタイムと比べてどうですか?

寺本  卓矢

薬剤師

寺本 卓矢

フルタイム正社員の方が高い場合が多いです。しかし時給単価という意味では大きく差がないケースもあります。これは働き方や店舗により差があるので一概には言えません。例えばパート薬剤師でも土日祝であったり夕方以降の夜間勤務であったりと特殊なケースであれば時給単価は高くなります。

パート勤務でも昇給はありますか?

寺本  卓矢

薬剤師

寺本 卓矢

パート勤務でも昇給はあります。しかし会社により昇給時期や条件は異なります。応募時、または面接時にパートでの昇給があるか、その条件などを質問しておくことも大切です。

まとめ

パート薬剤師として働く際には、時給だけでなく、自分のライフスタイルやキャリアプランを考慮した働き方を選ぶことが重要です。高時給を目指す場合は、経験やスキルを積みながら、適切な求人を見つけることがポイントです。パート勤務でも満足のいく報酬を得られ、充実したキャリアを築くことは可能です。自分に合った働き方を見つけ、充実した薬剤師ライフを送りましょう。

寺本  卓矢

執筆者寺本 卓矢

薬剤師国家資格 研修認定薬剤師

地域密着型調剤薬局にて管理薬剤師、エリアマネージャーを経験。
そこで内科・小児科・婦人科・整形外科、糖尿病や内分泌疾患、循環器疾患など様々経験。
その後現在まで人事採用、法人営業、新店舗開発、イベント企画を行う。

関連する記事